5年生が電磁石の学習に取り組んでいます(2月24日)
エナメル線に電気を流すと、磁界が発生します。そして、コイル状に巻いたり、コイルの中に鉄芯を入れた場合、さらに磁力が増します。そういった電磁石の仕組みを、学習キットを活用しながら学んでいます。強い電磁石にするためにはどうすればいいか、様々な実験を通して、話し合いながら考えています。
HONDA Elementary School
5年生が電磁石の学習に取り組んでいます(2月24日)
エナメル線に電気を流すと、磁界が発生します。そして、コイル状に巻いたり、コイルの中に鉄芯を入れた場合、さらに磁力が増します。そういった電磁石の仕組みを、学習キットを活用しながら学んでいます。強い電磁石にするためにはどうすればいいか、様々な実験を通して、話し合いながら考えています。
1年生が新しく配られたパソコンを使いました(3月10日)
1年生がGIGAスクール構想で配当されたパソコンを、初めて使いました。最初は教師2人態勢です。しっかり話を聞いて、使い方を学んでいきました。今回は「お絵かき」を少しだけ楽しみました。来年度はもっとたくさん使ってパソコン名人をめざしましょう。
6年生を送る会が開かれました(3月9日)
3月9日、運動場で6年生を送る会が開かれました。
「6年生入場」の声で、6年生が入場してきました。1年から5年までにもらった輪飾りを首にかけ、たくさんの輪飾りでみんな笑顔でいっぱいです。
「開会の言葉」の後、「じゃんけんゲーム」や「氷おに」で楽しんだり、6年生の昔の楽しいエピソードを教えてもらったりしながら、全校で楽しみました。
そして、最後に6年生代表が「感謝の言葉」を述べ、お礼として6年生が縫った「ピカピカのぞうきん」を残してくれました。
最後のあいさつでのなかにあった、「残り10日間を、大切に過ごしていきたいです。」という言葉が印象的でした。
この会を計画してくれた5年生。何日も前から役割分担して、準備を進めてくれました。堂々と話したり、きびきびと会を進行したり、準備をすすめたりと、来年最高学年となる意識が、ちゃんと育っているなと感じました。会も大成功でした。ありがとう。
4年生がサッカーで盛り上がっています(3月12日)
4年生では体育の授業でサッカーをしています。今日は6チームに分かれて、ミニサッカーゲームを楽しみました。素早い動きでフェイントをかける子、チーム同士で上手にパスをつなぐ子、空いている場所に動いてパスをもらう子など、前回学習したポートボールの学習が生きているようです。よい動きができている子がたくさんいました。
2年生が紙版画に挑戦しました(3月2日)
2年生が紙版画に挑戦しました。今回のテーマは「海のなかのせかい」です。厚紙にいろんな手触りの紙を貼り付け、魚やいろんな生き物を想像して、まず、「版」を作りました。
いよいよ印刷です。今回は黒インクを使うので、汚れてもいい服を準備。いざ、印刷です。ローラーを何度も往復させて、版にインクを付けていきます。そして、二人組で印刷用紙をのせ、バレンでこすります。最後にそっと紙を外せば、一人ひとり楽しい海の世界が完成しました。
雪が少しですが積もりました(1月12日)
今シーズン、初めての積雪となりました。校庭にも1cm程度の雪が積もりました。全ての学年が、少しの時間ではありましたが、運動場に出て、少ない雪を集めて雪だるまを作ったり、小さな雪玉を投げ合ったりと、いつもと違う雰囲気を、それぞれ楽しんでいました。
校舎近くにいた、1年生をパチリ。
誉田小学校に鬼がやってきました(2月2日)
今日は節分です。なんと誉田小学校に鬼がやってきました。給食の時間に1年生から順に教室を回っていきます。
「宿題忘れはいないか~。」「給食すききらいはいないか~。」「みんなと仲良くできない子はいないか~。」など、各クラスで聞きながら、最後は「これからも、がんばっていくぞ~。」とみんなで声を合わせ、去っていきました。いい鬼だったようです。
3年生が昔の道具について学んでいます(1月20日)
校舎2階の社会科資料室には、昔の道具がいくつか展示してあります。今日は3年生が学びに来ていました。かつて稲作に使用されていた、「千歯こき」や「とおみ」、「水車」などを興味深そうに見て、絵にかいたり何に使うのかまとめたりしていました。
2学期最後の給食で(12月23日)
2学期最後の給食では、サプライズで「むらたクロースとむらカイ」が、みんなの教室に登場しました。どの教室でも大きな歓声と笑顔に包まれました。
そして、2学期最後の給食には、調理員さんたちから子どもたちへ(全学年)、温かいカードが添えられていました。調理員さんたちはいつも安全でおいしい給食を作ってくださっています。感謝の気持ちでいっぱいになりました。3学期もよろしくお願いします。
2年生が1年生に「まちたんけん」の発表をしました(12月22日)
2年生が「まちたんけん」で調べてきたことを、1年生に発表して伝えました。2年生は見学したところの、場所・見学したこと・お店や施設の工夫など、分かりやすく元気な声で発表できました。1年生からは、たくさんの質問がでましたが、2年生は余裕をもって上手に答えていました。1年生も聞き方がとても上手でした。