水生生物調査

7/10(水)に、3年生が水位の上昇により延期になっていた水生生物調査を行いました。今年も林田川井上第二排水樋門付近でまずは生物の採捕。それが終わると水質指標に基づき種類分けをし、結果をまとめました。みんな真剣に、集中して、でも楽しみながら調査に取り組めていました。

着衣水泳

7/8(月)、7/9(火)の2日間で水難事故にあったときに子ども自身が自分の命を守るため、今年も、着衣泳を全学年で実施しました。衣服を着て泳ぐのは、水着だけの時より体力を使います。キーワードは「浮いて待つ」。そのためにどうすればよいかを学習しました。

参観日

6/25(火)の参観日には、多くの皆様にご参観いただきまして、大変ありがとうございました。引き渡し訓練がなくなり、授業参観のみとなりましたが、子どもたちの頑張っている様子を少しでもご覧いただけたのではないかと思います。

また、今回の授業参観におきましても、誉田地区婦人会の方々のご厚意により、託児サービス(誉田っ子を育む会)をしていただきました。地域の皆様からの様々な場面でのご支援に、感謝の気持ちでいっぱいです。

プール掃除

6/10(月) 5,6年生でプール掃除を行いました。暑い中での作業となりましたが、みんな一生懸命に取り組み、 とてもきれいになりました。6/17(月)のプール開きが待ち遠しいです。

海に学ぶ体験学習

6/6(木) 4年生が海に学ぶ体験学習を行いました。まずは室津漁港にて漁船に乗船、クルージングを楽しみました。帰港後、生簀の魚を触らせていただき大興奮!漁協の方への質問タイムを終え、道の駅「みつ」に移動。体験館にてトッピング材料を調理してシーフードカレーをいただきました。

自然学校

5年生が6/1(土)~6/5(水)の期間、ハチ高原で4泊5日の自然学校を実施しました。箸作りに始まり、基地作り、鉢伏山登山、魚つかみ、火起こし体験からの飯盒炊飯、勾玉作り、ツリーイング、キャンプファイヤー(雨天のためキャンドルサービス)、焼き板作りと本当にたくさんの「自然学校だからできる」「自然学校でしかできない」ことを体験しました。自然学校を通してたくさんのことを学び、たくましくなって帰ってきました。

 

 

 

 

誉田町ウォークラリー

5/25(土)に、第23回誉田町ウォークラリーを実施しました。今年のチェックポイントである林田川の東側方面「沖縄慰霊塔」「赤井用水記念碑」「御手洗の井戸」「誉隣保館」の4ヶ所を、6年生を中心にヤッホー班で協力しながら回りました。

開催にあたり、各ポイントの解説やクイズの出題、安全確保のための立ち番、チェックポイントの環境整備等でお世話になったスポーツクラブ21誉田、青少協、各関係自治会、誉隣保館、ひょうご森のクラブ、子ども会、PTAの方々に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

避難訓練

5/2(木) 延期になっていた避難訓練を実施しました。今回は火災を想定した訓練でした。消防署の方にも来ていただき、訓練の様子を見ていただきました。子どもたちの避難する様子は真剣で、消防署の方のお話を聞く態度も◎でした。(消防署の方にも褒めていただきました)訓練終了後、各学年ポンプ車の前で写真を撮らせていただきました。